ホーム › 連載・コラム ›  【No.131】ソーシャルリスニング

【No.131】ソーシャルリスニング2022年8月1日

ソーシャルリスニングとは、インターネット上で発信された情報を収集・分析し、商品開発やリスク管理、風評対策などに活用すること。Twitter・Facebook・Instagramといったソーシャルメディア(SNS)はもちろん、各種サイトやブログ、口コミ、掲示板など、あらゆるツールに書き込まれたさまざまな情報が対象となります。

市場のニーズを把握する手段として、従来は企業側が用意したアンケートを実施するケースが一般的でした。またクレームとして寄せられたお客様の声なども、貴重なご意見の一つであることは間違いありません。しかし、それだけでは把握できない消費者のリアルな声や要望があるはず。それらを汲み取るための方法が、ソーシャルリスニングなのです。

SNSをはじめさまざまなメディアには、日々忖度のない消費者の正直な意見・感想が書き込まれています。中には、今後起こりうるクレームの火種になるような鋭い指摘があるかもしれません。カスタマーサービスのさらなる向上、あるいはクレーム対策としても、ソーシャルリスニングは有効な手段と言えるでしょう。
日本アイラックは理想の『お客様相談室』構築・運営を全力サポートします。
選任担当者がおらず十分な対応ができていない
難易度の高いクレームが増えてきて困っている
スタッフによるスキル差が目立ちはじめた

……など

苦情・クレーム対応のことならお気軽にご相談ください。

※「クレームナビ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

03-6625-5380

お問い合わせ時間 9:30〜17:30(平日のみ)

お問い合わせ

関連記事