ホーム › 連載・コラム ›  Case3:特別扱いを要求するお客様は今後も関係を続けたいかにより対処

Case3:特別扱いを要求するお客様は今後も関係を続けたいかにより対処2020年9月7日

お客様を相手にした商売にカスタマーサービスは必要不可欠。この連載では顧客対応に関する“アレコレ”を「カスタマーサービスのお悩み相談室」の個性豊かな面々が解説していきます。

今回ご紹介するのは、いつも穏やかな笑顔で事案を解決へと導く増山利伸(55)が担当した【飲食店における過剰要求クレーム】模範対応編です。

過度に期待してしまうのはお店への愛がゆえ

増山利伸(55歳)

こんにちは、増山です。

前回に引き続き、飲食店で起きた過剰要求クレームの事例を見てまいりましょう。日の出食堂の常連客・宮本映司さん(71)の「いつもの」でオーダーを通してほしいという要求は答えるべきなのでしょうか? その答えは、宮本さんが店舗として今後もお付き合いを続けたいお客様かどうかによって変わってきます。

クレーム内容
  • ◆毎日同じ時間に利用しているので特別扱いをしてほしい
  • ◆「いつもの」のオーダーぐらい店員同士で引継ぎをしてほしい

 
日の出食堂としては長年通ってくれている常連客なので、これからも通い続けてほしい大切なお客様であるとのこと。そうであれば対応の方針は、真摯な謝罪と今後の改善策のご提示です。さらにこうしたケースでは、お客様を大事に思っていることの表れとして落ち着いたスペースで座って対応すると良いでしょう。


sakamoto
坂本学

この度はご不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ございません。宮本様に昔からご贔屓にしていただき、感謝しております。

miyamoto
宮本映司

ホントだよ。これだけ毎朝通ってて毎回同じメニューなんだからスッと出してくれてもいいだろ。

sakamoto
坂本学

宮本様は日の出食堂にとって大切なお客様です。当店はチェーン店ということもあり、人員の交代がございます。今回は新人が接客させていただいたため、ご不快な思いをさせてしまい申し訳なく思っています。

今後、同様のことが起こらないよう、可能な限りオーダーのわかる私とシフトリーダーで応対させていただく所存ではありますが、場合により別の人間が対応し「いつもの」がわからないようであれば、お手数ですが「店長かシフトリーダーに聞いてね」とご指示いただけませんでしょうか?

miyamoto
宮本映司

わかったよ。毎日来てるのに一見みたいに扱われたからついカッっとなってな。悪かったな。俺、ココのサバ味噌が好きなんだよ。常連の「いつもの」くらい覚えといてくれよ。

 


20年も毎日通っているお客様だからこその思いがあったようです。いつなんどき些細なことが怒りになってしまうかわかりません。接客する際は常に丁寧さを忘れないようにしましょう。店長の坂本さん(43)が、真摯な謝罪と日頃のご愛顧への感謝を表し、今後の改善策をご提示したところ、あっさりとご納得いただき、その後も毎朝ご来店いただいているとのこと。しっかりと向き合えば分かり合えることを教えてくれる事例でした。

「過剰要求クレーム」だからといって、一概にすぐにお断りするというのではあまりにマニュアル対応というもの。数回しか来店したことがないお客様が「いつもの」とオーダーしたいというのに応える必要はないとは思いますが、今回のケースのように長年毎朝通ってくれているお客様であれば、こうした特別扱いも必要かもしれません。お店側としてお客様との関係をどうしたいかに着目し、その時々で個々に合わせた適切な判断をしていきましょう。
 

※この記事はカスタマーサービスの対応例を学ぶために事実を元に構成したフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは一切関係ありません。

 

弁護士 藤本慎司 監修|東京弁護士会所属

〒105-0003
東京都港区西新橋1-21-8 弁護士ビル410号
03-5251-3786


日本アイラックは理想の『お客様相談室』構築・運営を全力サポートします。
選任担当者がおらず十分な対応ができていない
難易度の高いクレームが増えてきて困っている
スタッフによるスキル差が目立ちはじめた

……など

苦情・クレーム対応のことならお気軽にご相談ください。

※「クレームナビ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

03-6625-5380

お問い合わせ時間 9:30〜17:30(平日のみ)

お問い合わせ

関連記事