ホーム › 連載・コラム ›  【No.196】パルスサーベイ

【No.196】パルスサーベイ2025年5月5日

パルスサーベイとは、組織や仕事に対する従業員の満足度や愛着心を測るために行う簡易的な意識調査のこと。エンゲージメントサーベイのひとつで、週1回〜月1回の短いスパンで5問~15問程度の質問に回答することで、労働環境や待遇などに関する従業員の幸福度をタイムリーに把握できます。従業員のストレスチェックを目的に導入する事業者も多いです。

調査実施のスパンが短いため、わずかな変化にも気づくことが可能。メンタルの不調やモチベーションダウンによる離職を早期に防げます。また、調査とフィードバックをこまめに繰り返すことで、従業員の自己分析や自己改善に役立てられるのもメリットです。

パルスサーベイと同様の意識調査に、センサスサーベイがあります。実施されるのは年1回程度と頻度が低い一方で、質問の量は50~150程度と多いのが特徴です。問題解決に向けて素早く行動したい場合はパルスサーベイ、長期スパンで詳細かつ多面的な調査・分析がしたい場合はセンサスサーベイと、目的に合わせた実施をおすすめします。
 
日本アイラックは理想の『お客様相談室』構築・運営を全力サポートします。
選任担当者がおらず十分な対応ができていない
難易度の高いクレームが増えてきて困っている
スタッフによるスキル差が目立ちはじめた

……など

苦情・クレーム対応のことならお気軽にご相談ください。

※「クレームナビ」を見たとお伝えいただくとスムーズです。

03-6625-5380

お問い合わせ時間 9:30〜17:30(平日のみ)

お問い合わせ

関連記事